ガソリンスタンドに付いた時に、あれ?給油口って右左どっちだっけ?となることありませんか?
実は、給油口が左右のどちらにあるのかは、車の速度計を見れば一発でわかるんです!
知っている人には簡単なことですが、知らない人も多いかと思いますので、御紹介しますね!
給油口の位置が左右のどちらかを見分ける簡単な方法
給油口の位置が左右のどちらかを見分ける簡単な方法は、車の速度計を見ればわかります。
![](https://hayashun.com/wp-content/uploads/2017/07/0dba24d692f56e49fa27d1a78a2c3cc4-680x277.png)
上の画像を見れば、知っている人は、この車の給油口は「左」であることがすぐにわかります。
![](https://hayashun.com/wp-content/uploads/2017/07/66b0ea5cce8b5beae71ef553704ebd13.png)
では、知らない人のために、ポイントの箇所を拡大します(画像が荒くてすみません)。
上の赤枠で囲った所を見て下さい。
ガソリンスタンドのようなマークの左に◀というマークがありますね。
これが、実は給油口の向きを表しているんです!
かく言う管理人も最近まで知りませんでした(笑)
このように、知れば簡単なことですが、意外と大勢の人が知らない雑学ですので、是非あなたの周りの方にも教えてあげて下さいね!