ドコモ、au、ソフトバンクといったキャリアスマホを使っている方が大半かと思いますが、
キャリアの乗り換え時に大切なメールが引き継げないであったり、
iPhoneからAndroid携帯に変えたら連絡先を再度最初から登録し直しなど
長期的にメールを使うことが難しい状態になりがちですよね。
そこで提案したいのが、Googleが提供しているGmailです。
これらの悩み事が解決するだけでなく、皆さんに多くのメリットをもたらしてくれます!
どのようなメリットがあるのか記事を読んで理解して頂き、
ぜひ、皆さんにもGmailを導入してもらいたいと思います!
キャリア、端末に依存しない
ドコモからソフトバンクへの乗り換え、iPhoneからAndroidへのスマホ乗り換えなど、キャリアや端末を跨いでの乗り換えは今や当たり前に皆さんがしていますが、過去のメールや連絡先を次のスマホへ移行するのは出来なくはないですが、普通の人が簡単にできるレベルではありません。
そんな時にGmailを使っていれば、新しいスマホでGmailをインストールするだけで終わりです!
Gmailの情報は全てGoogleのサーバにあるため、キャリア、端末に依存しないメリットを生み出します。
また、例えばタブレット、パソコンを新たに買ったとしても、Gmailを使えば即座に過去のデータもそのままに使えます。
電子機器があれば、どこでもメールが使える。
これって今の時代非常に大きなメリットかと思います。
優れた検索機能
インターネットを使った事がある人であれば必ず使ったことがあるであろう、Googleの高速検索機能。
あの機能がGmailでも使うことができます。
そのため、メールの件数が何万件になろうとも、過去のメールを一瞬で検索する事が可能です!
過去の受信、送信メールを一瞬で検索することができるので、私はよくメモを自分宛に送っておいて、後でスマホやパソコンで確認する事をしていますが、情報が大量で、かつメモが重要なビジネスマンには最適な使い方かと思います。
強力なメールフィルタ機能
他のメールソフトでも、○○さん用のメールを入れるラベルを準備することはGmailでも、もちろん出来ますが、Gmailのスゴイのは、各ラベルに対して細かい条件を設定でき、その条件に沿ってメールを自動で振分てくれます。
例えば、○○さんからメールが来たらという良く使われる条件だけでなく、ドコモからのメール、件名や本文に○○が入っているメールといった振り分け条件(メールフィルタ機能)が設定できます。
また、ホームページで登録したら広告メールがたくさん来るようになって困られている方も多いかと思いますが、そんな人にもフィルタ機能は簡単に設定でき、自動で不要なメール扱いとしてくれます。
メールが色んなところから大量に来て困っている、ラベル毎にしっかり整理したい人には本当に便利な機能です。
ちなみに、このフィルタ機能は受信時だけでなく、受信済みのメールに対しても実施できるので、整理も簡単に出来ますよ!
次回のおすすめ無料スマホアプリ|Gmail(第2回/全3回)では
セキュリティ対策や、他の便利な機能を紹介させて頂きます。