AEDは心臓を動かす機械?
AEDは止まった心臓に対して強い電力を流す事で心臓を動かす機械と思われている方が多いのではないでしょうか?
実はAEDを略さず言うと、そこに答えのヒントがあるのです。
AEDを略さずに言うと英語では、Automated External Defibrillator
と言い、日本語では、自動体外式除細動器と言います。
そう、ヒントは除細動器です。
心停止とは?
そもそも心停止とは心臓が止まっているのではなく、心臓がけいれんした状態です。
この心臓がけいれんした状態のことを心室細動と言います。
この状態になると全身に血液を送ることができない状況になります。
その時にAEDで一旦電気ショックを与えて乱れている動きの心臓を止めるのです。
すると心臓が自力で正しいリズムで動き出すのです。
そういう意味でもAEDは心臓を止める機械と言えますね。
心臓マッサージのテンポ
心臓マッサージのテンポにはSMAPとアンパンマンの曲のリズムが最適という面白い雑学もありますので、宜しければ見て頂ければと思います。