2018年の大阪府富田林で行われるPL花火大会の情報(開催日/時間/打ち上げ場所/打ち上げ数/最寄り駅/時刻表/観覧に便利な穴場スポット情報/交通規制情報/去年までのPL花火大会Youtube動画(有料観覧席/フィナーレのスターマイン/再生回数が多い動画))の御紹介です。
PL花火大会情報
PL花火大会とは?
教祖祭PL花火芸術は、毎年8月1日に大阪府富田林市の光丘カントリー倶楽部で行われるパーフェクトリバティー教団(PL)の祭礼であり、日本有数の巨大花火大会である。
当初は10万発 – 12万発だったが、2008年より数え方を小割りや浮模様、分砲なども含めた数え方から、純粋に丸玉の総数に変更したため、1万 – 2万発となったが、規模、予算はほとんど変わらない。
富田林市内をはじめ、近隣の羽曳野市、河南町、太子町、大阪狭山市、河内長野市のほか、松原市、堺市、藤井寺市、八尾市、柏原市、和泉市の一部地域などからも十分見ることができる。
遠くは大阪市内・東大阪市・北摂地方・北河内地方・泉州地方・兵庫県の神戸市や阪神間の高層ビルや高層マンション(主に30階前後、兵庫区、長田区の一部では10階以上)や高台、生駒山地、金剛山地、六甲山地、北摂山地、和泉山脈、淡路島、奈良県北部(天理市、田原本町、三宅町、川西町の一部)からも気象条件等によっては見ることができる。
参照元:PL花火大会│PL花火大会
開催日/時間
8月1日(水) 20:00~20:40頃
打ち上げ場所
大阪府富田林市新堂にあるパーフェクトリバティー教団敷地内
花火の打ち上げ数
約1万~2万発
最寄り駅/時刻表
近鉄河内長野線 富田林駅(打ち上げ場所から一番近いです)
近鉄河内長野線 貴志駅
南海高野線 大阪狭山市駅
南海高野線 金剛駅
近鉄河内長野線 富田林駅(大阪阿部野橋方面)の時刻表
近鉄河内長野線 貴志駅(大阪阿部野橋方面)の時刻表
南海高野線 大阪狭山市駅(なんば方面(平日・土休日))の時刻表
南海高野線 大阪狭山市駅(なんば方面(平日・土休日))の時刻表
南海高野線 金剛駅(なんば方面(平日・土休日))の時刻表
ホームページ
PL花火の穴場情報
PL花火大会を楽しむには近ければ近いほど良いのはもちろんですが、人が多くて混雑していると、ゆっくり見ることができませんよね?
そんな方のために、比較的混雑が回避でき、また帰宅もスムーズになりやすい穴場スポット情報を御紹介します。
PL花火大会2018穴場スポット一発チェック! – 豆知識PRESS
関西が世界に誇る花火の祭典「PL花火大会」
PL花火大会は、日本最大級規模の2万5千発の総打ち上げ数と国内屈指のスケールで贈る大阪の夏の光の祭典です。
ちなみに、PL花火大会は、正式には「教祖祭PL花火芸術」といい、教祖祭PL花火芸術を主催するのは、PL(パーフェクト リバティー教団)です。
高校野球でおなじみの、あのPLです。
PL花火の魅力は、なんといっても迫力とスケールの大きさ。
超大型スターマインなどが地響きのようにとどろき渡ります。
なかでも何発もの花火を一気に炸裂させて大阪中南部一帯をとてつもない轟音と共に打ち上げられる花火のラストシーンは絶対に他では見ることが出来ない驚きの連続です!
2018年のPL花火(教祖祭PL花火芸術)の開催日程やアクセス方法、穴場スポットや交通規制などについてご紹介します。
PL花火大会の穴場5選!2018年の日程・時間は? – 日本の花火大会MAP
2018年もPL花火大会が近づいてきましたね!
関西一の花火大会として有名なPL花火大会ですが、実はパーフェクトリバーティ教団(PL)の宗教行事で「教祖祭PL花火芸術」というのが正式名称です。
「自分の死は嘆いたりせず、世界平和を祈って花火を打ち上げて祝ってほしい」という初代教祖の遺言により、初代教祖、二代教祖の遺徳を偲んで、毎年開催されています。
そのPL花火大会は、毎年、演出や構成が変えられ、まさに「芸術」と呼ぶにふさわしく、美しく、迫力満点の花火が目白押しです。
まだ見たことのない方は一見の価値ありです。
今回は、PL花火大会の穴場スポットと、2018年の日程・時間・概要と有料会場情報をご紹介します。
PL花火大会の2018年度の日程や見所、穴場スポットのご紹介!
2018年のPL花火大会の日程や見所、周辺の穴場のスポットを中心に、ご紹介していこうと思います。
PL花火大会2018の時間。穴場スポットと行き方。打ち上げ数は何発?
このPL花火大会について、開催日程や見どころ・穴場スポットなどをご紹介したいと思います。
○PL花火大会日程や場所の概要は?
○PL花火大会行き方や最寄駅は?
○打ち上げ数や見どころは?
○花火観覧の穴場スポットは?
PL花火へのアクセス電車の混雑状況!帰りは 駅を使え!
今年も日本最大級の花火大会、PL花火の季節が近づいてまいりました。
PLの花火会場への電車でのアクセスと混雑状況、花火終了後の帰りの電車についてまとめました。
PL花火2018年のおすすめ観覧スポット!地元住民ならではのお得情報
何年もPL花火を見ている僕から無料の観覧スポット、有料の観覧スポット、こんな花火の観覧方法あり!?までまとめて紹介します。
2018年PL花火時の交通規制情報
2018年のPL花火が行われる前後での交通規制情報が、大阪府富田林警察署より出ています。
PL花火のYoutube動画
PL花火芸術2017 フィナーレ 最前列 風上より全景 超高画質 高音質
今年もさすがの規模でした。
短時間での打ち上げ速度が国内最高レベルのこのスターマインは、ここでしか見れません。
風向きも非常によく、煙もほとんど気になりませんでした。
ステレオマイク録音ですので、ヘッドホン推奨。
大迫力の臨場感です。
打ち上げ:紅屋青木煙火店
2017 PL花火大会 ラスト 大爆発 スターマイン フィナーレ
【高画質!至近距離!】教祖祭PL花火芸術2017【FULL】:Guru Festival PL fireworks art 2017 Full Version
教祖祭PL花火芸術2017のフルバージョンの様子をアップロード致します。
2017年度の打ち上げ時間は約37分となりました。
撮影場所:光丘カントリー倶楽部前
(打ち上げ場所より約500m地点)
PL花火2007フィナーレ:有料観覧席から:1分で8000発スターマイン (PL Fireworks)
PL花火2007のラストシーンです。今年は煙が流れず花火が一部影になってしまいました。。
途中で花火の煙中断が入りましたが、結局煙は流れず花火は続行。。
影になっても世界最大のPL花火の質と量がすごかった!
さすがPL花火芸術!特にファイナルの花火は必見です。
PL花火は有料観覧席から見るのがおススメ!
PL花火尺玉
PL花火芸術の尺玉の早打ちです。
この幸せな時間が10分近く続くのです。
PL花火
・直線で1~2㎞程の距離
・コンデジでの撮影
PL花火の関連記事
近鉄、「PL花火芸術」開催に伴い特別ダイヤで運転 8月1日
近畿日本鉄道は、2018年8月1日(水)、長野線富田林駅最寄りのPL教団敷地内で、「PL花火芸術」が開催されるに伴い、一部の路線で特別ダイヤに変更して運転します。
対象となる路線は、南大阪線、長野線、吉野線、道明寺線、御所線の各線です。
変更する時間帯は、15時以降最終列車までとされています。
あべのハルカス展望台、PL花火芸術・なにわ淀川花火大会の日に特別営業
あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」が8月1日の「教祖祭PL花火芸術」と8月4日の「なにわ淀川花火大会」に合わせ、特別営業を実施する。
特別営業時間は18時30分~22時。特別入場券は一律3,000円(4歳未満は無料)。
6月16日から、ハルカス300ホームページ、ファミリーマートのFamiポート、大阪阿部野橋駅などの近鉄駅営業所(PL花火のみ)で扱う(予定数に達した時点で終了)。
小川航空、花火フライトの予約受付を開始 7月から8月開催分
小川航空は2018年6月30日(土)、7月から8月に開催される花火大会を上空から鑑賞する花火フライトの予約受付を開始しました。
フライトに利用する機材は、乗客席3席のR44ヘリコプター、または6人乗りのAS350のいずれかです。
7月の運航日は、7月21日(土)の芦屋サマーカーニバル、7月22日(日)の淡路市夏祭り、7月27日(金)の長浜北びわ湖花火大会です。
8月は、8月1日(火)の教祖祭PL花火芸術、8月4日(土)のみなとこうべと淀川花火、8月5日(日)の淡路島まつりと加古川まつり、8月7日(火)のびわ湖大花火、8月18日(土)の猪名川花火にあわせ、それぞれ運航します。