7月3日午前10時半頃に静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で発生した土石流情報(TwitterやYoutubeの動画/熱海市の公式発表情報/現場の最新情報等)をまとめました。
静岡 熱海市 土石流情報
動画
Twitter動画
熱海市伊豆山土石流安否不明19人 pic.twitter.com/AwBDToz6do
— bonkras0723 (@bonkras0723) July 3, 2021
熱海市伊豆山、10時半すぎの藍染橋付近のの様子です。
近くの福祉施設で働いている母から動画がきました。施設の利用者さんのことも母のこともとても心配です。
付近の方、見に行かず安全な場所に避難してください。#伊豆山#熱海#土石流#避難#グループハウスだいだい#お母さん無事でいて pic.twitter.com/BaNNHW9YgP— 加藤あゆみ (@loveskgu) July 3, 2021
【静岡・ #熱海市 で #土石流】静岡県熱海市で発生した土石流災害で、地元の消防などによりますと2人が心肺停止の状態で発見されたということです。熱海市の現場からの報告です。 pic.twitter.com/5WRMvMBKLd
— TBS NEWS (@tbs_news) July 3, 2021
【土石流の瞬間映像】
熱海市で大規模な #土石流 が発生
住宅街に流れ込む 約20人が安否不明#テレ朝news #土砂災害 #熱海市 pic.twitter.com/ql4m3ODLwL— テレ朝news (@tv_asahi_news) July 3, 2021
Youtube動画
逃げる人や車が映像に・・・熱海市で大規模土石流(2021年7月3日)
静岡県熱海市伊豆山で撮影された映像です。大規模な土石流が発生し、住宅などをのみ込んでいきます。
消防などによりますと、現時点で約20人の安否が分かっていません。
静岡県は自衛隊に災害派遣を要請しました。
2人心肺停止 約20人不明 土石流は何度も発生 静岡・熱海市
3日午前10時半ごろ、熱海市で土石流が発生し、住宅が流された。
およそ80世帯が流され、20人程度が巻き込まれたとみられている。
土石流が発生したのは、熱海市伊豆山の逢初川沿いで、3日午前10時半ごろ、消防に近くに住む人から「土砂崩れがあった」と通報があった。
土砂は家屋を巻き込み、熱海市消防本部によると、およそ80世帯が被害を受けたもようで、20人程度が流されたとみられる。
倒壊家屋から男性1人が自力で脱出し、病院に搬送されたが、軽傷だという。
また、海上保安部によると、港で浮いていた2人が心肺停止の状態で見つかり、土石流の被害者とみられている。
熱海市の公式発表情報
【熱海市緊急情報】伊豆山地区の断水について
現在、伊豆山地区に断水が発生しております。
伊豆山地区内の一部地域では、水道を利用することができますが、伊豆山以東の配水量について予断を許さない状況です。
対象地域の市民の皆様におかれましては、引き続き節水のご協力をお願いします。— 熱海市 (@atamicity) July 3, 2021
【熱海市緊急情報】給水情報
仲道公民館、伊豆山地区防災コミュニティセンター(旧伊豆山出張所)において給水パックの配布を行います。— 熱海市 (@atamicity) July 3, 2021
【熱海市緊急情報】交通機関の状況
車両通行止め
・国道135号線 中央町交差点~門川
・市道伊豆山神社線 般若院前バス停付近
・熱海新道
・ビーチライン
交通機関
・市内バス全運休— 熱海市 (@atamicity) July 3, 2021
【熱海市緊急情報】避難所開設状況
・泉小中学校
・伊豆山小学校
・熱海中学校
・第二小学校
・上多賀会館
・多賀小学校
・多賀中学校
・網代公民館
・南熱海支所
・福祉センター
※2~3日分の食料品、飲料水、着替え、常備薬、マスク、体温計など避難生活中に必要なものは各自で持参してください。— 熱海市 (@atamicity) July 3, 2021
【熱海市緊急情報】
現在、伊豆山・海光町地区の一部で土砂災害のためガスの供給を停止しております。
復旧の目処は立っておりません。— 熱海市 (@atamicity) July 3, 2021
【熱海市緊急情報】断水情報
熱海市伊豆山地区で発生した土砂災害により水道施設が被害に遭い、現在伊豆山全域で断水が発生しております。
給水の準備を進めております。準備が整い次第改めてお知らせいたします。— 熱海市 (@atamicity) July 3, 2021
公式サイト
大雨に関する情報
令和3年7月3日 午前11時5分をもって警戒レベル5「緊急安全確保」を発令しました。
熱海市に土砂災害警戒情報が発表され、土砂災害の危険性が極めて高まっています。
土砂災害警戒区域など危険な場所にいる方は、安全な避難場所へ立ち退き避難してください。
避難場所は、友人・知人・親戚宅等を含め、近くの安全な建物や旅館・ホテル等もご検討ください。
安全な場所にいる人まで「避難」する必要はありません。
また、「避難」のための移動が、かえって危険であると判断される場合は、今いる場所の上の階や崖側から離れた場所などで、身の安全を確保してください。
熱海市では、以下の施設を避難場所として開設しています。
・泉小中学校
・伊豆山小学校
・熱海中学校
・第二小学校
・福祉センター
・上多賀会館
・多賀小学校・中学校
・南熱海支所
・網代公民館
※市が開設した避難場所へ避難される際は、2~3日分の食料品、飲料水、着替え、常備薬、マスク、体温計など避難生活中に必要なものは各自で持参してください。
関連記事
熱海で大規模土石流、多数の家屋巻き込む 自衛隊に災害派遣要請
梅雨前線の影響で2日から関東や東海地方を中心に激しい雨が降り、静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区で3日午前10時半ごろ、大規模な土石流が発生した。
県や市によると、多数の家屋が流されて約20人が安否不明となり、2人の女性の死亡が確認された。
県は同日正午、自衛隊に災害派遣を要請。
自衛隊や警察、消防は夜間も現地で救助活動を続けた。

【速報中】迫る土石流 夢中でアクセル踏み込んだ
2日夜から3日朝にかけて、東海から関東の太平洋側で記録的な大雨となり、静岡県熱海市では3日午前、大規模な土石流が発生しました。
県や市によると複数の家屋が流され、人的被害も出ています。タイムラインで詳報します。

土石流、20人流される 2人死亡、未明から大雨―静岡・熱海
3日午前10時半ごろ、静岡県熱海市伊豆山で大規模な土石流が発生した。
県などによると、住民約20人が流され、女性2人が心肺停止状態で発見されたが、その後死亡が確認された。
県警や消防などが捜索、救助活動に当たっている。
陸上自衛隊は県の災害派遣要請に基づき、隊員30人を派遣した。
心肺停止の女性2人、死亡確認 静岡・熱海の土石流
静岡県熱海市の伊豆山(いずさん)地区で3日午前に起きた土石流で、市は心肺停止の状態だった女性2人の死亡を確認したと同日夜に発表した。
約20人の安否が不明という。

熱海で土石流 現場付近か、ツイッターに家が流される動画
静岡県熱海市伊豆山付近で3日午前、土石流が発生し、多くの住宅が巻き込まれた災害では、ツイッター上に現場近くで撮影されたと見られる生々しい映像が複数投稿されている。

静岡県熱海市で大規模な土石流が発生、多数の家屋流される 住民被害か
活発な梅雨前線の影響で3日は東海や関東甲信を中心に非常に激しい雨が降った。
静岡県熱海市伊豆山付近では大規模な土石流が発生。多数の家屋が流されるなど住民に被害が出たとみられ、消防が救出活動を始めた。
沼津市では黄瀬川沿いの住宅1戸が流された。住民は無事だった。
市内の黄瀬川大橋が折れ曲がったことも確認された。
神奈川県逗子市では自動車専用道「横浜横須賀道路」で車1台が土砂崩れに巻き込まれ、男性が救助された。意識はあるという。
熱海市の土石流

【動画】ドローン映像 熱海市の土石流被害 海沿いまで土砂が
NHKは3日午後6時半ごろ、熱海市伊豆山の土石流の現場を上空からドローンで撮影しました。
映像からは、崩れ落ちた土砂が海岸沿いを走る道路のすぐそばまで押し寄せたことや、茶色く濁った水がいまも勢いよく流れ出て、川のようになっているのが分かります。
また、周辺の住宅が車が押し寄せた土砂に埋まっている様子も映っています。
【動画】静岡 熱海市伊豆山の土石流 幅広い範囲が土砂に
静岡県熱海市伊豆山の土石流が起きた現場で3日の昼ごろに撮影された映像です。
幅広い範囲が土砂に埋まり、たまった土の上をさらに土砂が流れていく様子が確認できます。
土砂が流れた先には押しつぶされた住宅や、1階部分が土砂で埋まった住宅も確認できます。
大雨 熱海市で土砂崩れ発生 土石流で家屋多数流されたか
3日午前10時半ごろ、熱海市伊豆山地区の伊豆山神社南西側で大規模な土石流が発生した。
逢初川に沿って土砂が流れ、複数の民家がのみ込まれた。県によると、少なくとも19人が安否不明になっている。

熱海市で土石流 住宅が流されて20人程度が巻き込まれたか
3日午前10時半ごろ、熱海市伊豆山地区の伊豆山神社南西側で大規模な土石流が発生した。
逢初川に沿って土砂が流れ、複数の民家がのみ込まれた。
県によると、少なくとも19人が安否不明になっている。