Twitterでもバズるぐらい有名な花粉症対策である小指に湿布を貼るだけという対策は簡単さが売りです!
そんな小指に湿布を貼るだけという花粉症対策がどの程度効果があるのか、口コミや管理人による実体験、湿布の代わりでも効果があるのか、その他の効果(アレルギー、不眠症の改善)等も詳細に御紹介しますね!
小指に湿布を貼るだけの花粉症対策
基本情報
花粉症対策としての効果は?
小指に湿布を貼るだけの花粉症対策については、Twitterでは非常に有名です。
以下のTwitterコメントは一部ですが、かなりの割合ですぐに効果があったという方が多いようです。
花粉症対策に小指の第1関節辺りにシップをまくといいっていうの聞いてやろうと思ったとたん鼻のつまりが消えた!
思うだけで良くなるって凄いね花粉対策— ウェンディー、🐶 (@keitora8000) February 26, 2023
Tiktokで知ったけど
小指に湿布の対策
やったことはないけど、効果あるってコメが多かったです
花粉症の薬は眠くなるのが大半だから
お茶系は、期待少ないかも
柑橘系のミカンに効果あるらしいのでジャム作って食べてますなぜか効く!「小指湿布」のすごい効果 https://t.co/VrBKpXyDq5
— ジャンジャン🌈⛱️♈️🇯🇵 (@jyanjyan2016) February 22, 2023
最近小指の第一関節や腕に湿布を貼ると花粉症の症状が劇的に解消されるつぶやきを見て、半信半疑で今日当社の役員にすすめて、実験台になってもらいました🤔
結論:すぐ改善(くしゃみ、鼻詰まり)
花粉症で悩まれてる方半信半疑で是非試して下さい💡#花粉症 #対策 #多慶屋 #担当者M👨🏻 pic.twitter.com/v6tgTP0PR7— 多慶屋(たけや) (@takeya_co_jp) March 22, 2022
なぜ効果があるのか?
交感神経に作用する説
一番多かった花粉症対策となる効果の原因は、交感神経に作用する説です。
下のTwitterコメントにもある通り、小指には鼻と直結するツボがあるとのことで、そのツボを刺激することで花粉症対策となっているとのこと。
小指の第二関節に湿布を巻くと花粉症のむずむずやくしゃみがピタッと止まるって友達が言ってました!!!
交感神経に作用するらしいのでおまじないとかではなく、ちゃんと理由があるんですって!
お役に立てますように!🙆♀️🎉— みち_A12🐟🐺🐏🐱 (@A12Micchi) March 12, 2022
小指の第一関節には自律神経のツボ?みたいなのがあり、花粉症が治るわけではないですが鼻の通りを良くする等の効果があるみたいです。
Twitterで発見したので共有します。#花粉症#カメラ初心者#湿布#拡散希望#春ですね pic.twitter.com/owpUdW1ZGx— Ryojiです。 (@ryoji_vlog) March 6, 2022
ワセリンの効果ではないか説
少数派ですが、ワセリンの効果ではないかという意見もありました。
よってワセリンは花粉症に効くのではなく、炎症を起こす原因を取り除くのではないでしょうか?
小指に湿布は正直理由は不明なので
ワセリンが効いてるのではないでしょうか?— いしいちゃん (@M_C_ishiichan) March 25, 2022
どのように貼れば良い?
小指に湿布を貼るのは簡単ですが、どのように貼るのか気になりますよね。
こちらもTwitterで調べてみたところ、圧倒的に小指の第一関節に貼るという意見が多かったです。
これはマジで試して欲しいんだけど止まらないくしゃみやムズムズする鼻、外してタワシで洗いたい程の眼のかゆみなど僕のようにつらい花粉症で悩んでる人は湿布を1.5cm角くらいに切って手のひら側の小指の第一関節下に騙されたと思って1回貼ってみて!たった10秒で驚くほど楽になるよ!具体的な効能は… pic.twitter.com/4FJNqebdto
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) February 26, 2023
花粉症の民よ、小指の第一関節の下に小さく切った湿布を貼るのです。鼻水は止まり詰まっていた鼻は通ります。眠れなかった夜は眠れるようになります。騙されたと思ってやってごらんなさい。
— ヨーコ💫👸 (@pied_a_pied) February 25, 2023
かなりの少数派ですが、小指の第二関節という意見もありましたが、以下のTwitterを見ていただいても分かる通り、小指に湿布を貼ると、第一でも第二でもわからないぐらいになりますよね(笑)
花粉症酷くて高級ティッシュが一日1箱出なくなってるんだけど、教えてもらったやり方ですが小指の第二関節辺りに湿布貼ると症状が落ち着く☺️
たまたまかもしれんがこれは凄い😳 pic.twitter.com/busiJ5ipYN— ごだ⚰️ (@hitahitaauau) February 27, 2023
湿布ではなく絆創膏やテーピングでは駄目なのか?
管理人もかなり気になったこととして、小指に貼るのは湿布でないといけないのか?は気になりますよね!
こちらもTwitterで調査したところ、湿布の代わりに絆創膏やテーピングでも効果があるという意見が多かったです。
確かに上述で出てきた、小指のツボを刺激することが目的であれば、湿布でなくても良い気がしますよね!
小指湿布の効果は「自律神経を整える」「鼻の詰まりが和らぐ」「目の痒みが和らぐ」「首・肩こり改善」「頭がスッキリ」と万能。選ぶ湿布は冷感タイプのネバネバしたもの。寝る前に両手の小指に貼り、テーピングや絆創膏で固定。効果はすぐ感じられ、1日快適に。つらい花粉症の人はマジおすすめ! pic.twitter.com/qUGu81QHb5
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) March 3, 2022
花粉症に効いたよ
半信半疑で手の小指第一関節下(左右)に
湿布を貼ってみたら鼻が楽になりました
最初は湿布の臭いで鼻が通ったのかな?と思ったら
今日仕事中湿布忘れて絆創膏にしても同じ結果に
これはオススメ🌈 pic.twitter.com/F8CPbKJSNu— ハイジ@キャンプ (@HeidiAcademy) March 14, 2022
続・花粉症
【対策】
1日1回の市販のお薬
市販の点鼻薬
そして、小指の湿布(今回は絆創膏)昨晩は、両穴に太っといストロー入ってるのか?
というくらい、鼻通りが「スースー」‼️こんなにも酸素って吸えるのか‼️
と、感動の夜でした。皆様、ご教授いただきありがとうございますm(__)m pic.twitter.com/4UTUP3k116
— リターンな日々 (@nasu_itamuro) April 20, 2022
管理人の実体験
管理人も例に漏れず、花粉症の季節になると毎年憂鬱になるぐらい、花粉症の症状は毎年出ています。
ですので、何か今まで試してきた以外に花粉症に効果がある対策がないか、Twitterで検索していたんですね。
そんなときに、この小指に湿布を貼るだけという簡単なのに、効果がある!という人がおおい対策を見つけたんですね。
その時は、私もいやいや、そんなことで効果あるなら薬飲んだり、花粉症対策しているのがありえなくなるだろうぐらいに否定的に考えていたんですね。
でもね。花粉症の症状が辛い人にはわかってもらえると思うんですが、例え10%でも症状が緩和されるなら試してみようと思いません?(笑)
何より効果がなかったとしても損するデメリットがほぼないんですよね。
なので、軽い気持ちで私もダメ元で試してみたんですよ。
結論からすると、劇的!とはいえないですが、少し効果はあったと思っています。
まだ花粉症の症状が強く出ていない時期でもあったことから、花粉が大量に飛散している時の感想を次回はお届けしたいと思います。
ですが、先程も記載した通り、試すのも簡単ですし、失敗しても損はしないですし、それで効果が出れば非常に儲けものですので、ぜひ試してみてくださいね!
関連Twitterコメント
これはマジで試して欲しいんだけど止まらないくしゃみやムズムズする鼻、外してタワシで洗いたい程の眼のかゆみなど僕のようにつらい花粉症で悩んでる人は湿布を1.5cm角くらいに切って手のひら側の小指の第一関節下に騙されたと思って1回貼ってみて!たった10秒で驚くほど楽になるよ!具体的な効能は… pic.twitter.com/4FJNqebdto
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) February 26, 2023
なんかチラッと見た、小指に冷えピタか湿布貼ったら花粉症がマシになるってやつ、
半信半疑でやったら3Lは出てた鼻水秒で止まったしムズムズも止まったしマジですげえ………。ありがとう………ありがとう………。 pic.twitter.com/7qKMUh2jgH— ほ〜りぃ (@1010_holly) February 28, 2023
大我くんー!花粉症には小指に湿布貼ったらいいらしいよ〜!!大我くんは2、3年前からなったって言ってたけど、私は2、3年前に花粉症治りました😷
— あーちゃん (@R7Qr7v) February 28, 2023
今日はお天気も良くて目が痒くて花粉症の私にはこれから暖かくなるのは嬉しいけど。。。
そんな中小指湿布ってのを見つけました。冷感のねっとり系湿布を小さく切って小指に貼るだけ。試してみる価値ありかなと貼ってみました。 pic.twitter.com/6ubkonl0lo— 💖美心💖🧸express🧸2人だけの秘密のエロスをカスタマイズしませんか? (@miko_express) February 28, 2023
両手小指第一関節に小さくカットした湿布を貼ると驚くほど花粉症の症状が楽になるっていうライフハックが今年もバズってるけどほんまかいな〜〜〜???
全ての機能を止めるほどの強い薬飲んでもこんななのに???
湿布を貼るだけで????(疑いの目)— 白河ゆり (@private_yuri_) February 28, 2023
花粉症の民よ、小指の第一関節の下に小さく切った湿布を貼るのです。鼻水は止まり詰まっていた鼻は通ります。眠れなかった夜は眠れるようになります。騙されたと思ってやってごらんなさい。
— ヨーコ💫👸 (@pied_a_pied) February 25, 2023
小指に湿布を貼る花粉症謎対策を見かけたので。
光線過敏症まじエグいからね!剥がした後でもなるよ!効果は知らんけどやる人気を付けてね!私はやらないよ! https://t.co/rMwzGlmezi— たるたる@パパド (@tarudebu) February 28, 2023
毎年この時期、某野菜のプロさんが「小指湿布」という謎の花粉症対策を流布されるのが風物詩となっていますが、元ネタは 2008 年の安田先生の本のようです。先生のクリニックのサイトによると小指以外にも無数に貼り方があるようなので、小指だけで満足しているようでは「まだまだ」ということですね。 pic.twitter.com/pAV6M7CF0r
— 技術系会社員 (@_137_036) February 27, 2023
花粉症酷くて高級ティッシュが一日1箱出なくなってるんだけど、教えてもらったやり方ですが小指の第二関節辺りに湿布貼ると症状が落ち着く☺️
たまたまかもしれんがこれは凄い😳 pic.twitter.com/busiJ5ipYN— ごだ⚰️ (@hitahitaauau) February 27, 2023
僕は重度の花粉症
この時期は
鼻が壊れた蛇口状態!本当に辛い!
そこで
都市伝説のひとつ
小指湿布を今日から1週間かけて検証します!結果はYouTubeで♪ pic.twitter.com/w4Obi0WBbP
— 杉井貴幸 (@sugiisyosi) February 28, 2023
花粉今日つらくて、小指湿布見つけてやってみたら、すぐに効果でた!
花粉症の人やってみて😁 https://t.co/NreqeJwJkc— つくば太郎@2児の娘パパ (@Tsukuba_papa) February 19, 2023
#花粉症、辛い症状に小指の内側に1.5cm角の湿布を貼ると10秒で楽になる
っていうTw
本当かどうかわからないけど
やってみる価値はあると思う
別に嘘でもたかが1.5cmの湿布代が損するだけそんなTwに慌てて皮膚科医が激否定の引用Tw
そんな事で治るはずないと薬の宣伝
デマの見抜き方も伝授
👇 pic.twitter.com/BNc5SJj2jQ— 🍀ᙢ〇ᖇᗩᘉ 🍀 (@moran_with_love) February 27, 2023
小指に湿布巻くと花粉症に効くってやつ pic.twitter.com/QuedVE8yAG
— いくえがお이쿠에가어IKUEGAOby후이 (@sunset0114boy) February 27, 2023
本格的に花粉症🤧の症状が出始めてくしゃみばかりしてたら妻が小指に湿布貼ってみ!
言われて貼ってみたけど効果あるか??🤔#花粉症— ニャックン (@nyakkun2221122) February 27, 2023
仕事終わり!
今週はありがたいことに仕事がたくさん!なのに花粉症のせいで集中できなかった!Twitterで流れてきた花粉症を緩和するという小指に湿布を付けてなんとか乗り越えた🤧だめだこりゃーかゆいかゆいかゆい pic.twitter.com/KjFBmV49LM
— よぴこ|webマーケター (@yop_co426) February 28, 2023
関連記事
なぜか効く!「小指湿布」のすごい効果
小指に7mm角の小さな湿布を巻く、話題の健康法【小指湿布】。
この小さな湿布が交感神経の高ぶりを押さえ、花粉症、アレルギー、不眠症、無呼吸症などの「難病」をたちまち解消します。
そのほか、肩こりや腰痛など、身近でやっかいな症状にも効果抜群です。京都の名医が発見した【小指湿布】は、口コミで広まり、雑誌、ラジオなどでも話題沸騰。
月刊誌「健康」では、その手軽さ、効果から大人気企画に。
本誌はその【小指湿布】の方法、体験談などあますことなくまとめた1冊。
老若男女問わず、だれでもすぐに試すことができる【小指湿布】。
ぜひ職場で、ご家庭で、小さな湿布の大きな効果をお試しください。
小指に貼るだけで身体の不調が!?驚くべき小指湿布の効果
この記事をお読みのあなた、「小指湿布」ってご存知ですか?
実は、小指湿布には身体のあらゆる不調を改善する効果があるんです。
●肩や首が凝るあなた
●身体がだるくて、疲れが取れないあなた
●イライラしたり、寝つきが悪いあなた
このまま続けて読んでみてください。
ネットで話題の「小指に湿布すると花粉症に効く」裏ワザを再検証 その結果は…
「小指に湿布を貼ったら、花粉症に効く」──。いま、ネット上でこんな説が出回っている。
湿布を貼って花粉症が治るのであれば、耳鼻科に行ったり、薬を飲む必要もなくなる。この説は本当なのか。
Sirabee編集部で徹底検証した。
花粉症の方へ
花粉症のシーズンですが、花粉症にお悩みですか?
「小指にシップ」って聞いたことありますか?
ネットで面白そうなものを見つけたんです!
花粉症には小指にシップ!?
花粉がつらい時期になってきましたよね(;O;)
周りを見ていると、苦しそうな人を多く見かけるので、何か良い方法はないかと探していたところ、『小指シップ』が今SNSで話題の様です!
関連動画
【ひろゆき】※花粉症にも効果あり※鼻づまりを一瞬で治す方法教えます。ひろゆきが鼻炎を治す方法を教える【切り抜き/論破】
【ネットで話題】花粉症・睡眠不足・疲労に☆小指シップのやり方
花粉症・疲労・寝不足改善☆小指シップのやり方
自律神経のバランスが整い、不眠・イライラなど、自律神経失調症状の改善が期待できます♪
【花粉症】SNSでバズった小指湿布を紹介、解説します
SNSで話題になっている小指湿布のやり方や効果をツボの観点から考えます!
最後に花粉症にオススメの飲み物も紹介します。