【すぐ解消!】辛い鼻水・鼻づまりを治す方法・裏技のまとめ

花粉症

寝られないぐらい辛い鼻水・鼻づまりを、すぐに直す方法・裏技の御紹介です。

世界一受けたい授業で紹介された裏技や、効果的なツボ、鼻水・鼻づまりを直す動画として再生回数が多い人気のYouTube動画等、簡単に実践できて、即効性のある方法をまとめました。

花粉症の時期や風邪を引いた際に大活躍するかと思いますので、是非ご参考にして頂ければと思います。

スポンサーリンク

鼻水・鼻づまり対処法

【世界一受けたい授業で紹介された裏技】ペットボトルを使った鼻づまりの解消法

東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科の医師 石井正則先生が、世界一受けたい授業で紹介し、その効果の高さと簡単さで一躍有名になったペットボトルを使った鼻づまりの解消法です。

鼻づまりの解消法

ペットボトルを使った鼻づまりの解消法ですが、やり方は簡単です。

上の画像のように、詰まっている鼻の反対側の脇の下にペットボトルを挟むだけです。

例えば、右鼻が詰まっている場合、左脇でペットボトルを挟むのです。

簡単ですよね!

この対処法は簡単であるにも関わらず非常に即効性がある鼻づまり対処法です。

実は、管理人も花粉症で鼻づまりがよく起こるため、このペットボトルによる鼻づまり解消法はよく実践しているのです(^^;

嘘だと思う人は多いとは思いますが、本当に効果がある対処法ですので、是非お試しして頂ければと思います。

スポンサーリンク

鼻づまりが解消される理由

このペットボトルを使った鼻づまりの解消法に効果がある理由ですが、脇の下に鼻の血管に繋がっている血管があるため、ペットボトルで脇に刺激を与えると、鼻の中の血管を収縮させ鼻づまりが解消されるのです。

そのため、ペットボトルではなくても、例えば握り拳といった脇の下を刺激できる固いものであれば代用可能です。

なお、以下の動画では、ペットボトルを使った鼻づまりの解消法を実践している動画が見ることができますので、御紹介させて頂きますね。

鼻水・鼻づまりに効くツボ

花粉症による鼻水・鼻づまりに効くツボの御紹介です。

睛明(せいめい)

鼻水・鼻づまりに効くツボの1つ目は「睛明(せいめい)」です。

睛明(せいめい)は、鼻の付け根の両側にあるツボです。

以下の画像を見て頂ければ、ツボの位置はわかりやすいかと思います。

なお、睛明(せいめい)は、鼻水・鼻づまりに効くだけでなく、目の疲れにも効果があるツボです。

以下の動画を見て頂ければ、睛明(せいめい)のツボの押し方がわかりやすいかと思います。

スポンサーリンク

天迎香(てんげいこう)

鼻水・鼻づまりに効くツボの2つ目は「天迎香(てんげいこう)」です。

天迎香(てんげいこう)は、鼻の左右の横にあります。

以下の画像を見て頂ければ、ツボの位置はわかりやすいかと思います。

奇跡の急所とも言われる「天迎香(てんげいこう)」をピックアップしたYoutube動画がありましたので、以下に御紹介させて頂きますね。

【46万回再生されたYouTube動画】辛~い鼻詰まりをスッキリ解消!60秒上顎骨テクニック

タイトル通りですが、辛い鼻詰まりを解消するテクニックです。

こちらはYouTube動画で46万回も再生されている人気のYouTube動画です。

こちらは動画ですので、以下の動画を見て頂いたほうが良いですね(^^;

スポンサーリンク

【25万回再生されたYouTube動画】簡単鼻づまり解消法

上の動画に続いて、こちらもYouTubeで人気のある簡単鼻づまり解消法です。

こちらはYouTube動画で25万回も再生されています。

鼻づまりの解消法

こちらの動画の鼻づまりの解消法は以下の順で実施します。

  1. 大きく息を吸う
  2. 吐く息がなくなるまで大きく息を吐く
  3. 鼻をつまんで上下に2秒ぐらいのペースで動かす
  4. 息が苦しくなったら鼻をつまむのを外す→鼻づまりが解消されている

以下の動画が、上の鼻づまりの解消法の実践している動画ですので、参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました