新型コロナウイルスに対する、アメリカ ファイザーワクチンの副作用/持続期間/予防効果/変異株への効果/日本での承認/体験談を深堀りしました。
ファイザー製のワクチンを接種した後に死亡したという症例がノルウェーで発生しているので、これらの気になる情報も含め情報を深堀りしたいと思います。
アメリカ ファイザーワクチン
副作用
コロナワクチン、副作用リスク低い 米CDCが調査の記事によると、新型コロナワクチン接種の副作用発症率よりも食べ物をのどに詰まらせて死ぬリスクよりも低いとのこと。
また、米ファイザー製ワクチン、アナフィラキシー反応は20万回に1回…CDCによると、約994万回の接種で50回程度とのことなので、こちらからも、ファイザー製のワクチンによる副作用はあまり気にすることはなさそうですね。
ワクチン副作用は? ファイザー・モデルナ製の注意点
1回目の接種のデータを詳しくみると、副作用の種類によって多少の違いがある。
ファイザー製は疲労と頭痛、モデルナ製は筋肉痛がそれぞれ3~4割程度と比較的多かった。
2回目の後は両者とも疲労、頭痛、悪寒などの頻度が5~6割程度となった。
ほとんどの副作用は軽度~中等度で接種から数日のうちに回復する。
副反応の報告にも違いが…コロナワクチン「ファイザー」と「モデルナ」同じタイプでも異なる様々なデータ
副反応について、まずアナフィラキシーは、アメリカでの報告では、ファイザーが1000万回、モデルナが760万回の接種を調査したところ、いずれも接種100万回あたりファイザーは4.7件、モデルナは2.5件という調査結果だったという。
他の副反応は、アメリカでの別の報告によると、ファイザー260万回、モデルナ290万回の接種を調査したデータでは、接種した部位の痛み、倦怠感・だるさについては、2回目の接種の方が増えているのはどちらも同じだが、モデルナの方が割合が多くなっている。
「ファイザーを打った父親、5分後に昏睡状態…悔しい」=韓国
今月9日、チョンワデ(青瓦台=大統領府)の国民請願掲示板に、「父親がファイザーの1次ワクチン接種後副作用により、檀国大学病院の集中治療室に脳死状態で横たわっています」というタイトルの請願が寄せられた。
「ファイザー社、ワクチンが不妊を引き起こすと公式に認めた」は誤り。サイトの切り取りが拡散
新型コロナウイルスのワクチンが不妊や流産などに直接の影響がないということは、臨床試験や10万人を超える妊婦への接種後の追跡調査から明らかになっている。
BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。
持続期間
以下の記事によると、ファイザー製のワクチンの持続期間については、これから研究を進めるとのことで、現時点では持続期間については不明のようですね。
予防効果
以下の通り、ファイザー製のワクチンの予防効果は95%と言われています。
有効性とは?
では、ファイザー製のワクチンの95%の有効性とはどういうことでしょうか?
100人がファイザーのワクチンを接種したら、95人には効果があったが、5人には効果がなかったと思いますよね?
ワクチンの有効性とは、そういうことを意味しているのではありません。
例えば何もしなければ100人が症状を発症するところをワクチン接種をしたことで、5人しか発症しなかった、つまり95%発症を防ぐことをできたということがワクチンの有効性の意味となります。
変異株への効果
南ア、アストラゼネカのワクチン接種を停止 変異株に効果小さいとの研究受けの以下の記事によると、ファイザー製のワクチンは変異株に対して効果があるとのこと。
ただ、以下の記事のように、変異株へワクチンの効果が高めるように研究を進めているようです。
日本での承認
高齢者への効果・副作用
ファイザー製ワクチンは高齢者も安全、WHO呼び掛け-不安解消図る記事によると、以下の通り、ファイザー者のワクチン接種による重篤な症状は確認されていないとのこと。
体験談
Youtube動画で体験談が確認可能です。
2回目の新型コロナウイルスワクチン接種(ファイザー社製)の感想 痛い?副作用は?【アメリカで働く医療者の実体験】
1回目の新型コロナウイルスワクチン接種から21日、2回目の接種をしてきました。
コロナワクチンに関する情報は一切ないので、もっと詳しくワクチンのことを知りたい人は同じ病院で働く米国内科医師のチャンネルとご覧ください
アメリカで“希望のワクチン”接種した日本人医師(2020年12月20日)
世界各地で新型コロナワクチンの接種が始まっています。
アメリカで接種を受けた日本人医師は「想像できないくらいのメリットがある」と語りました。
製薬大手・ファイザー社などが開発したワクチンを、15日に接種したのは医師の池田早希さんです。
【コロナワクチン】アメリカでファイザーのコロナワクチン打ってみた
アメリカ在住の心臓外科医がファイザー製のコロナワクチンを接種しました。接種からその後の感じとかをお届けしています。
関連記事
ファイザーワクチンを承認 17日にも医療従事者に接種
米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は14日、製造販売を特例承認した。
新型コロナのワクチンが承認されるのは、国内では初めて。17日にも医療従事者への先行接種が始まる。
ファイザーワクチン「5回」問題はなぜ起きたのか。特殊な注射器なら6回分、米欧では1カ月前に表面化していた
アメリカの製薬大手、ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、1つの小瓶から6回(6用量)の接種ができるとなっていたが、厚生労働省は9日、国内で用意されている注射器では5回しかできないことを明らかにした。
米ファイザーのワクチン 国内治験でも「中和抗体」増加を確認
アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、国内の日本人に行われた治験でも、海外と同様にウイルスの働きを抑える「中和抗体」の増加が確認されたことが関係者への取材で分かりました。
厚生労働省は12日、専門家の部会を開いて承認の可否を判断する方針です。
ファイザー製ワクチン「スピード承認」の背景…コロナ解決の切り札、細胞を「体内工場」に
米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンが国内で承認される見通しとなった。
通常10年前後かかるワクチン開発が、流行開始から1年あまりで「スピード承認」されるのは、遺伝物質「メッセンジャーRNA(mRNA)」を活用した画期的な新技術が背景にある。
関連Youtube動画
ワクチン接種後にコロナ陽性判明(2020年12月31日)
アメリカ・カリフォルニア州の男性看護師が、新型コロナのファイザー製ワクチンを接種した8日後、検査でコロナ陽性と判明されたと地元メディアが伝えました。
この看護師は、18日にワクチンを接種し新型コロナ病棟で勤務した後、悪寒や倦怠感などを感じるようになり、26日に検査を受けたところ、陽性反応だったということです。
髙橋洋一チャンネル 第31回 ファイザーワクチン効果9割!どうなる?今後のコロナ
ファイザーのワクチンが9割に効果があるとの報道を受けて、今後のコロナの情勢について解説します。
ワクチン接種後に高齢者が相次ぎ死亡 ノルウェー(2021年1月19日)
ノルウェーの医薬品当局によりますと、新型コロナウイルスのワクチンはファイザー製で、接種を受けた33人が17日までに死亡していました。
現地メディアは、多くが75歳以上で重篤な基礎疾患を抱えていたと報じています。
当局が調査をした結果、このうち16人は接種後の副反応に関連していました。