新型コロナウイルスに対する、アメリカ モデルナワクチンの副作用/持続期間/予防効果/変異株への効果/日本での承認/体験談を深堀りしました。
政府が東京と大阪で新型コロナワクチンの大規模接種会場で使っていることもあり、モデルナワクチンの副作用や安全性について気になることが多いかと思いますので、それらの情報をメインに情報を深堀りしています。
- アメリカ モデルナワクチン
- 副作用
- 持続期間
- 予防効果
- 日本での承認
- 東京と大阪の大規模接種
- 体験談
- その他の情報
- 関連記事
- モデルナ・アームって?接種で不妊になる?専門家はどう答える?
- モデルナ接種で死亡・アナフィラキシー事例なし…4日までに接種19万回
- 若い男性の心筋炎が予想外に多発、ファイザーやモデルナ製ワクチン
- 政府 大規模接種会場 準備本格化 モデルナワクチン使用で調整
- ファイザー とモデルナのコロナワクチン、実世界でも高い予防効果
- モデルナワクチン、到着へ 来週にも関空に―新型コロナ
- ハーバードがコロナワクチン開発のモデルナを「AI時代のお手本」と評価する理由
- ワクチン 米でモデルナは6月末ファイザーは5月末までに2億回分
- モデルナ株急落、カリフォルニア州がワクチン配布の一時停止を勧告
- 米モデルナ、南ア変異種に対応の新型コロナワクチン開発へ、接種3回や追加免疫用ワクチン
- 関連Youtube動画
アメリカ モデルナワクチン
副作用
アメリカ モデルナワクチンの副作用についてまとめました。
当初、新型コロナウイルスのモデルナワクチンを摂取した人で重篤な副作用が出た人はわずかでしたが、ワクチン試験参加者において深刻な副作用が出たという症例が報告されています。
モデルナアーム
モデルナのワクチン接種をした5日~10日以内に、ワクチン接種した部分に赤い発疹(副反応)がでることが非常に多いことから、モデルナワクチンの副作用としてモデルナアームと呼ばれています。
関連記事
赤く腫れても「心配ない」 米国で話題の「モデルナ・アーム」
【5月以降日本で承認 モデルナ製ワクチン モデルナアームとは?】にて解説、コメントしています
高い予防率、副反応も軽度 アナフィラキシー低水準―米モデルナ製・コロナワクチン
米国におけるモデルナ製のアナフィラキシー発生頻度は100万回当たり2.5件と、アナフィラキシーの症例は非常に少ないと言えるかと思います。
(短信)副作用の疑い報告17件 モデルナ製で厚労省
5月30日までに副作用の疑いの報告が17件あったことを厚生労働省が発表しています。
推定接種回数約9万回のうち報告は約0.02%とのこと。
ニュースでは副作用が発生すると大きく取り上げられますが、実際はこの発生確率であることは知っておいたほうが良いですね。
モデルナ社ワクチンの重いアレルギー反応、 400万人中わずか10人 米
モデルナ社ワクチンの重いアレルギー反応、 400万人中わずか10人 米の記事によると、1回目のワクチン予防接種を受けた400万人以上のうち、激しいアレルギー反応(アナフィラキシー)が出たのは、わずか10人とのこと。
なお、激しいアレルギー反応が出た人の中で死亡した事例はないようです。
コロナワクチン接種後に高齢者死亡、知っておくべきこと-QuickTake
コロナワクチン接種後に高齢者死亡、知っておくべきこと-QuickTakeによると、米モデルナ製のワクチンを接種した多くの人に、発熱や頭痛、注射部位の痛みが生じ、こうした副反応は概してすぐ消えるとのこと。
モデルナとファイザーのワクチン試験参加者が深刻な副作用を確認
持続期間
アメリカ モデルナワクチンを摂取した結果、新型コロナウイルスに対する効果は少なくとも1年持続という記事が出ています。
この内容は、モデルナのタル・ザックス最高医療責任者(CMO)が、年次会議で語った内容とのこと。
また、京都大学iPS細胞研究所所長である山中伸弥さんによる発表によると、モデルナ社が行った臨床試験参加者33人が2回めの接種後の中和抗体を調べたところ、33人全員が180日後でも十分な抗体量があったとのこと。
また、その抗体は若い人ほど高いとのこと。
予防効果
アメリカ モデルナワクチンを摂取した新型コロナウイルスに対する予防効果は94.5%とのこと。
また、2021年4月下旬に米バイオ製薬モデルナが公表した情報によると、2回目の接種から半年後の有効性が90%以上という臨床試験(治験)の結果を発表しました。
当初からモデルナワクチンの効果は90%以上と言われていましたが、接種人数が増え、その結果も多く集まっている今日でも改めて、モデルナワクチンの新型コロナへの効果が非常に高いことがわかりますね!

モデルナ製ワクチンは若者にも安全、有効性もありそう 同社発表
モデルナが、モデルナの新型コロナウイルス感染症ワクチンが若者に対して安全で、有効性があると発表しています。
アメリカの12~17歳の子ども3732人を対象とした臨床試験(治験)によると、大人同様の免疫反応を示しており、2回目のワクチン接種から14日経過後に発症した子どもはいなかったとそうです。
まだ治験の絶対数が少ないものの、最近日本でも若者向けにモデルナワクチン接種が可能となってきているため、非常に嬉しい情報ですよね!
モデルナ新型コロナワクチン感染予防94.5%効果、NYダウ500Point上昇!
変異株への効果
以下の記事によると、アメリカ モデルナワクチンはイギリスと南アフリカの変異株にも効果があるとのこと。
2021年6月25日追記
京都大学iPS細胞研究所所長である山中伸弥さんによる発表によると、モデルナワクチンの変異株への効果は、イギリス型変異株にも従来のウイルスと同程度の効果があるという論文と、南アフリカ型、ブラジル型、そしてイギリス型にE484K変異が加わったウイルスに対しては、数分の1に低下する可能性があるという論文とがあるので、さらなる解析が必要とのこと。
日本での承認
以下の記事によると、アメリカ モデルナワクチンは、日本で承認を取得できるのは5月20日あたりになりそうとのこと。
承認されれば、アメリカのファイザーワクチンとで国内2例目となります。
東京と大阪の大規模接種
政府 大規模接種会場 準備本格化 モデルナワクチン使用で調整によると、新型コロナのワクチン接種を加速度的に進めるために、人口が多い東京と大阪で大規模接種会場を設け、ワクチン接種を進める計画があります。
その大規模接種会場でのワクチン接種は、医療従事者や高齢者向けに接種しているアメリカ ファイザーのワクチンではなく、同じくアメリカのモデルナのワクチンにすることで、混乱を回避する狙いがあるようです。
また、医療従事者や高齢者向けに接種している運営は自治体がしていますが、この大規模接種の運営は国が管理し進めていくようです。
開始目標
一日1万人“接種”へ 東京に大規模会場5月24日にもによると、東京の大規模接種会場の開設目標は5月24日になるとのこと。
開設期間
一日1万人“接種”へ 東京に大規模会場5月24日にもによると、3カ月間にわたり運営予定とのこと。
接種人数
一日1万人“接種”へ 東京に大規模会場5月24日にもによると、1日1万人接種想定で接種を計画しているようです。
体験談
「いち早くワクチン接種を」副反応体験の日本人医師
アメリカでモデルナのワクチンを2回接種した日本人医師がANNの取材に応じ、2度目の摂取後に出た副反応について語りました。
その他の情報
新型コロナワクチン生産増強
モデルナワクチンは、2021年のワクチン生産量は8億~10億回でしたが、来年の2022年には精算を増強し、最大30億回と約3倍の生産するようです。
関連記事
モデルナ・アームって?接種で不妊になる?専門家はどう答える?
「モデルナ・アーム」ってどんな副反応?「ワクチン接種で不妊になるって本当?」「解熱剤って準備必要?」ワクチン接種に関する様々な不安や心配事を専門家に聞きました。
モデルナ接種で死亡・アナフィラキシー事例なし…4日までに接種19万回
厚生労働省は9日、米モデルナ製の新型コロナウイルスのワクチン接種による副反応について初めて公表した。
4日までに約19万回の接種が行われ、接種後の死亡例はなかった。
急性のアレルギー反応のアナフィラキシーも、5月30日までの接種で国際基準に該当する事例はなかったとした。
若い男性の心筋炎が予想外に多発、ファイザーやモデルナ製ワクチン
米疾病対策センター(CDC)が10日発表した暫定調査によると、ファイザーやモデルナが開発したメッセンジャーRNA(mRNA)型の新型コロナウイルスワクチンについて、接種後に心筋炎を発症するケースが若い男性の間で想定以上に多いことが分かった。
政府 大規模接種会場 準備本格化 モデルナワクチン使用で調整
新型コロナウイルスのワクチン接種を加速させるため、政府は、東京と大阪に開設する大規模な接種会場の準備を本格化させることにしています。
また、大規模接種では、ファイザー社製との混乱を避けるためモデルナのワクチンを使用する方向で調整しており、来月の承認に向けて手続きを進めることにしています。
ファイザー とモデルナのコロナワクチン、実世界でも高い予防効果
米ファイザー、モデルナがそれぞれ開発した新型コロナウイルスのワクチンは、発症だけでなく感染自体を高い割合で防ぐことが米疾病対策センター(CDC)のデータで明らかになった。
両ワクチンは初回接種後2週間で相当の予防効果を発揮した。
モデルナワクチン、到着へ 来週にも関空に―新型コロナ
米バイオ医薬品企業モデルナが開発した新型コロナウイルスのワクチンが、来週にも日本に届くことが13日、分かった。
製造拠点のある欧州から日本航空が空輸し、関西空港に到着する見通しだ。
ハーバードがコロナワクチン開発のモデルナを「AI時代のお手本」と評価する理由
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、急ピッチで進められたワクチン開発。
アメリカの製薬会社モデルナはパンデミック下でワクチン開発に取り組んだ企業の一つで、日本政府も供給契約を結んでいる。このモデルナに注目しているのが、ハーバードビジネススクールのマルコ・イアンシティ教授だ。
イアンシティ教授はモデルナを「AI時代を先導する企業の模範事例になる」と評価する。その理由とは。
ワクチン 米でモデルナは6月末ファイザーは5月末までに2億回分
新型コロナウイルスのワクチンを開発したアメリカの製薬会社モデルナは、ことし6月末までに、アメリカ国内に2億回分を供給できるとする見通しを公表しました。
モデルナ株急落、カリフォルニア州がワクチン配布の一時停止を勧告
19日の米株式市場で、モデルナが一時7.1%安。カリフォルニア州の疫学者が同社の新型コロナウイルス感染症(COVID19)ワクチン配布を一時停止するよう勧告した。
「重度」のアレルギー反応とみられる件数増加が報告されたことを受けた措置。
米モデルナ、南ア変異種に対応の新型コロナワクチン開発へ、接種3回や追加免疫用ワクチン
米モデルナは、南アフリカなどで検出されている新型コロナウイルスの変異種に対するワクチンを開発する。
各国で接種が始まっているワクチンをもう1回投与して追加免疫を図る方法を検討するとともに、南ア系変異種に特化した追加免疫用ワクチンも開発する。
同社のワクチンを接種した被験者の血清などを調べたところ、英国系の変異種に対しては従来と同等の中和活性があったものの、南ア系に対する活性は約6分の1に低下した。
関連Youtube動画
【韓国の反応】私はモデルナを打ちたい!韓国のワクチン事情Q&A。韓国は早くても来年秋頃になる【世界の〇〇にゅーす】【ニュース】
45人全被験者に新型コロナ抗体 米モデルナ製ワクチン
新型コロナウイルスのワクチン開発を進めるアメリカのバイオ医薬品メーカーモデルナは18日、第1段階の臨床試験で有効性を示すデータが確認されたと発表しました。
45人の被験者全員がウイルスの抗体を得たということです。