汗っかきや太っている人は金属アレルギーになりやすい?|林修の今でしょ!講座

アレルギー

金属アレルギー研究の第一人者の東北大学の小笠原康悦教授によると、金属は汗などに溶けて小さな粒子になり、それが肌に染み込んでしまう。その際に皮膚の細菌成分がいると一緒に免疫細胞が攻撃を開始してしまうのでアレルギー反応を発症する事となるとのこと。

そのため今まで金属アレルギー反応が起こった人がない人でも、急に金属アレルギー反応が出てしまうことも十分にありえます。

スポンサーリンク

汗っかきや太っている人はアレルギーになりやすい?

汗がアレルギー発症の原因である以上、アレルギーになりやすいと言えます。

例えば、ベルトのバックルは体に密着する可能性が高いため発症しやすく、汗っかきの人はバックルに汗が密着しやすいためアレルギー反応が起きやすいということになります。

シルバーには反応しないが金のアクセサリーには反応する?

金は最も金属アレルギーが反応しにくい金属の1つなので、シルバーに反応しないが金には反応するというのは普通はありえないこと。

ただし、24金以外の金は他の金属も混じっているためアレルギーを起こす可能性はありえるとのこと。
(24金でも症状が出ないというわけではないので、その点は注意です。)

金属アレルギー反応の対応策

・発症しやすい金属を避けること
・運動などで汗をかく時はアクセサリーなどを外すことが大事

タイトルとURLをコピーしました