巨影都市の情報(発売日・攻略サイト・評価・感想・レビュー・プレイ動画・トレーラー動画・関連最新記事等)をまとめました。
- 巨影都市の基本情報
- 攻略サイト
- 評価・感想・レビュー
- 巨影都市のプレイ動画/商品紹介動画(YouTube)
- 巨影都市の関連記事
- 「巨影都市」インタビュー。BNE 塚中健介氏とグランゼーラ 九条一馬氏に聞く,“すごく変わったゲーム”はいかにして生まれたのか
- 「巨影都市」、ウルトラヒーローたちが共闘する中、逃げのびることはできるのか!?
- 「巨影都市」に襲来したウルトラマンベリアルとウルトラマン,ウルトラマンタロウ,ウルトラマンゼロが対決。ストーリー序盤の流れも紹介
- TGS 2017のメディアアワード4Gamer部門受賞作品を発表。大賞は「巨影都市」「Detroit Become Human」「Yonder」「BrambleLash」
- あぁ素晴らしきかなTVゲーム第79回 巨影都市 九条一馬ディレクター・塚中健介プロデューサー独占インタビュー
- 『巨影都市』ステージ1の序盤を誌上プレビュー&登場巨影を総まとめ!【先出し週刊ファミ通】
- 都市に生きる1人の市民が、生ける脅威から大切なものと生き抜く『巨影都市』の魅力
- 「巨影都市」ディレクター九条一馬氏、プロデューサー塚中健介氏独占インタビュー
- 『巨影都市』3大ウルトラヒーローが「ベリアル」と激突する、最新スクリーションショットを公開!
- 「巨影都市」,「モスラ」や「ウルトラマンティガ」,「ギャオス」「第5の使徒」など新たな巨影が続々公開。脅威からどう逃げ延びるのか,ゲームシステムも明らかに
- 『巨影都市』にウルトラマンタロウ、ゼロ、ベリアルなどの詳細情報を公開!【先出し週刊ファミ通】
巨影都市の基本情報
発売日
2017年10月19日
対応機種
PlayStation 4
価格
パッケージ版/ダウンロード版:8200円+税
公式ホームページ

トレーラー公式動画
PlayStation(R)4用ソフト「巨影都市」第1弾PV
攻略サイト
巨影都市 攻略
(PS4)巨影都市の攻略wiki情報まとめサイト
巨影都市 攻略wiki – wikiwiki7攻略Wiki
このサイトはPS4専用ソフト「巨影都市」の攻略wikiです。
巨影都市とは2017年10月19日に発売予定のPlaystation4用ソフトです。
巨影都市 攻略まとめwiki – 電ファミWiki
ここは「巨影都市」の攻略Wikiです。 編集者募集中!
このWikiは誰でも編集できます(ログイン不要!)ので、編集できる方はどんどん編集してください。

巨影都市 攻略Wiki : ヘイグ
PS4「巨影都市」の攻略Wikiです。
巨影都市 攻略Wiki. PS4「巨影都市」の攻略Wikiです。
ゲームを盛り上げる為のファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にご利用ください!

巨影都市 攻略サイトWikiまとめ – ゲーム攻略総合まとめWiki
評価・感想・レビュー
『巨影都市』レビュー。 “生きた脅威”からは生半可な気持ちでは逃げられない!【TGS2017】
千葉県・幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ2017(TGS2017)”でPS4用ソフト『巨影都市』をプレイしたので、レビューをお届けします。
プレイする予定の人へのアドバイスも交えていますので、ぜひご参考ください!

巨影都市[PS4] – 4Gamer.net
巨影都市(PS4)の最新ニュースやレビュー,攻略情報などをお届けします。
また,ユーザーレビューなどのクチコミ情報も掲載!
ゲーム感想・評価まとめ@2ch : 巨影都市
2chのゲーム感想まとめです。
興味のあるゲームを買うかどうかの判断材料に

巨影都市のプレイ動画/商品紹介動画(YouTube)
巨影都市 先行実況プレイ Part1【ネタバレあり】
巨影都市 先行実況プレイ Part2【ネタバレあり】
巨影都市 先行実況プレイ Part3【ネタバレあり】
巨影都市 先行実況プレイ Part4【ネタバレあり】
『巨影都市』を発売前に先行実況プレイさせていただく事になりました!
巨影都市 実機デモプレイ 冒頭から約17分
巨影都市の関連記事
「巨影都市」インタビュー。BNE 塚中健介氏とグランゼーラ 九条一馬氏に聞く,“すごく変わったゲーム”はいかにして生まれたのか
さまざまなキャラクターのキャスティングを実現しつつ,それらを主役に据えないという贅沢さが気になってしまう「巨影都市」。
いったい,どのようにして開発が行われたのか。
今回,4Gamerではプロデューサーを務める塚中健介氏,ディレクターの九条一馬氏にインタビューを行う機会を得たので,そのあたりをじっくりと聞いてきた。

「巨影都市」、ウルトラヒーローたちが共闘する中、逃げのびることはできるのか!?
バンダイナムコエンターテインメントは、10月19日に発売を予定しているプレイステーション 4用SFサバイバル・アクションアドベンチャー「巨影都市」の最新情報を公開した。
今回はウルトラヒーローたちの激闘やストーリーについて、新たなスクリーンショットとともに公開された。

「巨影都市」に襲来したウルトラマンベリアルとウルトラマン,ウルトラマンタロウ,ウルトラマンゼロが対決。ストーリー序盤の流れも紹介
バンダイナムコエンターテインメントから2017年10月19日に発売予定のPlayStation 4用ソフト「巨影都市」。本作は,「絶体絶命都市」シリーズのクリエイター・九条一馬氏を擁するグランゼーラが開発を担当する“SFサバイバル・アクションアドベンチャーゲーム”だ。
第2弾PVをチェック済みの人ならご存じのように,本作にはウルトラマンベリアルが巨影として登場する。
ベリアルを止めるべく,ウルトラマンとウルトラマンタロウ,そしてウルトラマンゼロが協力して立ち向かう。
主人公達は,ベリアルと3人のウルトラヒーローが激しく戦う中,窮地からの脱出を目指すことになる。

TGS 2017のメディアアワード4Gamer部門受賞作品を発表。大賞は「巨影都市」「Detroit Become Human」「Yonder」「BrambleLash」
4Gamer,ファミ通,電撃の3媒体が「新しいスターを発掘する」という趣旨のもと,東京ゲームショウで実施する連動企画「メディアアワード」も今年で4回めとなった。
今年も例年どおり,それぞれの媒体が「ルーキー」「インディー」の2部門で優秀作品を選ぶことになっており,4Gamerが選んだノミネート作品はこちらの記事で発表している。
なお,これも例年どおりだが,選考にあたっては「新しいスター」を発掘すべく「既存IPの名を冠しているタイトル」「既存シリーズの色が濃いタイトル」を外している。本稿では,そのノミネート作品から選んだ大賞と優秀賞を発表しよう。

あぁ素晴らしきかなTVゲーム第79回 巨影都市 九条一馬ディレクター・塚中健介プロデューサー独占インタビュー
今回はTGSのビジネスデー中に、ジャンクハンター吉田とともに(本作のディレークター九条一馬氏とプロデュサーの塚中健介氏に)突撃インタビューを敢行したので、その一部始終を紹介しよう。
既にIGN JAPANやエンタジャムでも掲載されたが、今回はほぼノーカットのバージョンとなっているので、発売を期待している人たちにぜひ読んでほしい!

『巨影都市』ステージ1の序盤を誌上プレビュー&登場巨影を総まとめ!【先出し週刊ファミ通】
『絶体絶命都市』シリーズのグランゼーラと、バンダイナムコエンターテインメントのタッグが話題の、SFサバイバル・アクションアドベンチャーゲーム『巨影都市』。
2017年10月12日発売の週刊ファミ通2017年10月26日号では、これまでに公開された巨影たちの情報をまとめつつ、ステージ1の巨影出現直前までにしておきたいことを徹底紹介。
担当ライターによるプレイインプレッションとともに、本作の全貌をお届けします。

都市に生きる1人の市民が、生ける脅威から大切なものと生き抜く『巨影都市』の魅力
10月19日(木)に発売されるPlayStation®4用ソフト『巨影都市』。
本作は自然災害をテーマに制作され人気を博した「絶体絶命都市」シリーズを手がける九条一馬氏の所属する”グランゼーラ”と、特撮やアニメなどさまざまなジャンルの作品をゲーム化してきた”バンダイナムコエンターテインメント”のタッグで制作されるSFアクションアドベンチャーです。
特集第1弾では、本作の見どころや今後の展開などについてお届けします。

「巨影都市」ディレクター九条一馬氏、プロデューサー塚中健介氏独占インタビュー
本作は「ウルトラマン」シリーズ、「エヴァンゲリオン」シリーズ、「ガメラ」シリーズ、「機動警察パトレイバー」シリーズ、「ゴジラ」シリーズから登場する巨大ヒーロー、巨大生物が街中に現れた際、主人公の一般市民はどのようにして生き延びることが出来るのかというサバイバル・アクションアドベンチャーゲームとなっている。
本作の開発は「絶体絶命都市」シリーズの九条一馬氏が率いるグランゼーラが手がけ、本作のPVを観てもわかるように「絶体絶命都市」シリーズのDNAが随所にみられる。
今回のTGSで、九条一馬氏とバンダイナムコエンターテインメントの塚中健介氏の両名にインタビューを申し込み、本作制作の経緯と意気込みを伺った。

『巨影都市』3大ウルトラヒーローが「ベリアル」と激突する、最新スクリーションショットを公開!
バンダイナムコは10月19日発売のPS4『巨影都市』について、新たな情報を公開しました。
今回の情報では、悪の化身である「ウルトラマンべリアル」と戦う「ウルトラマン」と「ウルトラマンタロウ」のスクリーンショットを発表。
激闘の最中には、若きウルトラヒーロー「ウルトラマンゼロ」も駆けつけます。
ビルが立ち並ぶ都市の中で、激しくぶつかり合う4つの巨影。はたして主人公はこの窮地を、無事に逃れることはできるのでしょうか?

「巨影都市」,「モスラ」や「ウルトラマンティガ」,「ギャオス」「第5の使徒」など新たな巨影が続々公開。脅威からどう逃げ延びるのか,ゲームシステムも明らかに
グランゼーラとバンダイナムコエンターテインメントが開発しているSFサバイバル・アクションアドベンチャー「巨影都市」。
「ウルトラマン」や「ゴジラ」,「エヴァンゲリオン初号機」など本作に登場する多くの巨影の存在が明らかになっているが,さらなる巨影の情報が公開された。
第6の巨影として公開されたのは大空を飛び回る怪獣「モスラ」だ。その相手となるのは「バトラ」となる。
ゲーム中ではモスラとバトラが宿命の大空中戦を繰り広げるが,因縁のある他の怪獣も登場するため,ちょっと胸躍る展開もあるのかもしれない。

『巨影都市』にウルトラマンタロウ、ゼロ、ベリアルなどの詳細情報を公開!【先出し週刊ファミ通】
『絶体絶命都市』シリーズのグランゼーラと、バンダイナムコエンターテインメントのタッグが話題の、SFサバイバル・アクションアドベンチャーゲーム『巨影都市』。
2017年10月5日発売の週刊ファミ通2017年10月19日号では、新たに公開となったウルトラマンタロウ、ウルトラマンゼロ、ウルトラマンベリアルの詳細をお届けします!
