OCN モバイル ONEアプリで、「情報の取得に失敗しました。しばらくしてから、再度ご利用下さい。code=10」のエラーが出た時の対処法を御紹介します。
事象:OCN モバイル ONEアプリを起動するとエラーが発生
OCN モバイル ONEアプリで、ターボモードに切り替えようと、OCN モバイル ONEアプリを起動したところ、いきなり以下のエラーメッセージが表示されました。
エラーの内容は以下の通りでした。
情報の取得に失敗しました。
しばらくしてから、再度ご利用下さい。
code=10
相変わらず、このような時に出るエラーメッセージってユーザーに不親切ですよね?(笑)
それはさておき、このエラーに対して管理人が行った対処法を御紹介します。
エラーの対処法
通信エラーの確認
OCN モバイル ONEアプリは起動時に、使用量をサーバに確認しにいく処理があります。
この処理により、本日の利用料、今月の利用料を更新表示しているようです。
よって、そもそもOCN モバイルの通信ができないためエラーが出ているのかと思い、スマホのChromeで適当なサイトを開いてみましたが正常に閲覧できました。
つまり、通信は原因ではないということでしたので、次の対処法に移りました。
アプリの再起動
OCN モバイル ONEアプリ自身の問題かもしれないと思い、アプリを終了し再度立ち上げてみました。
しかし、エラーは同じように表示されてしまいました。
スマホの再起動
前回OCN モバイル ONEアプリを使っていた時、あるいは終了時に不正な動作をしていた場合、次回起動時に正常に起動しない時があります。
その場合、一度スマホを再起動することで、その不正な情報をクリアする機能が働く可能性が高いため、スマホの再起動は最終手段ではありますが、非常に有効な対処法です。
今回もスマホの再起動後、再度OCN モバイル ONEアプリを起動してみました。
しかし、未だエラーは出続ける。。。
であれば、もう原因はあれしかありません(笑)
通信会社側のメンテナンス工事・不具合対応
残るはOCNモバイル会社側の不具合やメンテナンス等による障害しかありません(笑)
早速、以下のOCNモバイルのメンテナンスサイトにアクセスしてみました。
すると。。。
あ(゚∀゚)!
工事中でした(笑)
一応、詳細ページがあったので、開いてみました。
あ!(゚∀゚)
今の時間だ(笑)
はい、ビンゴでした(笑)
一応、その時のメンテナンス詳細リンクも、以下に載せておきますね。ページが削除されたら削除しますが(笑)
エラーのその後と、管理人の感想
その後、御紹介したOCNモバイルのメンテナンスサイトに掲載されていた8時頃に、再度メンテナンスサイトにアクセスしてみました。
工事は終わったそうです(笑)
よって、OCN モバイル ONEアプリを起動してみました。
はい。正常に動作しました(笑)
今回の一件での管理人が思ったこと
今回改めて感じたのですが、このようなメンテナンスって、ユーザーにとっては非常に重要なんですね。
いきなりアプリなどが使えなくなるわけですし。
しかも、先ほどのメンテナンスサイトには、一週間前から掲載してあったんですね。
また、よく見るとそのような情報をユーザー登録しておけばメールで通知してくれるらしいです。
(メンドクサイけど情報がないと、また手間がかかるので登録しておきましたが。。。)
はっきり言って、そんなこと、ユーザーは知りません(笑)
それであれば、なぜアプリ側のトップのような目立つ位置に、そのメンテナンス情報を一週間前から表示しないんでしょうね?
そうすれば、アプリを日頃使っている人も事前に知ることができるので、今回のようなユーザーの手間や疑問を減らすことができるんですけどね。
OCNモバイルの開発担当の方、考慮お願いします!(笑)
【2017年9月6日追記】アプリでメンテナンス・故障情報が受信可能に!
上述の管理人の投げかけが届いたのかわかりませんが(笑)、「OCN モバイル ONEアプリ」を最新のVer2.2.0に更新することで、メンテナンス・故障情報が受信可能になりました!
うれしいですね(T∀T)
その内容について、以下の記事にまとめましたので御紹介させて頂きます。
OCNモバイルの開発担当の方、ありがとうございました!